吹くだけじゃない、副効用
こんにちは。フルートの銭本です☆
レッスンで使っている教則本が、使えば使うほど奥の深い内容で、確かにニ巡、三巡しても悪くないな、と思い始めている今日この頃です。
(実際に三巡目の生徒さんがいらっしゃいます!😳)
ずいぶんと寒くなってきましたが、フルートを吹くときは、ご自身の身体のストレッチも取り入れてみてくださいね🍀
体が暖まると、音も柔らかくなります。
楽器を吹けないときは、
レッスンしている曲から
お?!
と思った言葉を検索してみてくださいね。
もちろんおやつや飲み物と一緒に
(^^)人(^^)
ファクトチェックは必要ですが、想像は拡がりますよん☺️
で、またレッスンの時にお話を聞かせてくださいね☆
いろんなレストランのデザートがリンゴの季節でした
食材と、器と、彩りと、味と、
いろんな感想があって良いのです
ごちそうさまでした✨
0コメント